プロジェクター利用方法(東南亭)

東南亭のプロジェクタは、

  1. VGA + ステレオ端子
  2. HDMI

の2つをサポートしています。

ワイドスクリーンへの対応

現在多くのマシンは、16:9のワイドスクリーンになっています。
従って本プロジェクタも基本設定として、ワイドスクリーン投影するようにしています。

もし4:3の古い端末を使いたい場合には、リモコンのASPECTボタンを押して、4:3モードへ切り替えてください。

注意

今回、配線構造の問題で電源が必要となっています。

下図の赤テープで「Don’t touch」と書かれた電源については、はずさないでください。
これが外れているとパソコン等からスクリーンへ投影できなくなります。

4

 

その他うまく投影されない場合には、赤丸の部分が外れている可能性があります。

 

VGA+ステレオ端子(Audio)

一般的なパソコンでお使い頂けます。
もし投影されない場合には、リモコンの「RGB」ボタンを押してください。

th_1

 

HDMI端子

HDMI端子をもつパソコンに加えて、専用アダプタが必要ですが、スマートフォン、タブレットをスクリーンの投影できます。
もし投影されない場合には、リモコンの「HDMI」ボタンを押してください。

th_2

 

リモコン操作説明

th_3

A. ZOOM

基本的に操作せずともフィットするように設定しています。
ただしMacについては、画面が小さくなる可能性があります。
あるいは誰かが設定しておかしくなっている場合など、変更したい場合には

ZOOMボタンを押した後に、上下ボタンで調整してください。

B. AUTO SETUP

フォーカスなどを自動的に調整するボタンです。もしぼやけていた場合には、押して自動調整してみてください。

C. RGB 1/2

普段利用している、VGA端子を接続したときに利用する入力切替ボタンです。

D. HDMI

HDMI端子を接続したときに利用する入力切替ボタンです。

E. ASPECT

通常は「Vフィット」にしています。
それ以外に設定されてしまっているなどして、画面表示がおかしくなっているときは調整してください。
ボタンを押すごとにモードが切り替わります。

 

2014年11月12日 情報処理室長・木谷