【お知らせ】東南亭無線アクセスポイント障害(復旧済)
各位 無線アクセスポイントのハードウェア障害によって、稲盛財団記念館・東南亭(会議室) 周辺のWi-Fiが接続できない状況が続いておりました。 現在は復旧しています。長らくご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 2...Read More
各位 無線アクセスポイントのハードウェア障害によって、稲盛財団記念館・東南亭(会議室) 周辺のWi-Fiが接続できない状況が続いておりました。 現在は復旧しています。長らくご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 2...Read More
原則、組織で利用している場合には有料のアンチウィルス対策をしてください。 情報漏洩など、組織だけでなく自分へのマイナス面が大きすぎるためです。 いずれにしても、まずは組織のIT担当者/管理部門に対策について問い合わせてく...Read More
データ元であったKUINS運用委員会HPが廃止され、情報環境機構HPへ統合された事で刷新しました。 京都大学Wi-Fiサービス(学内者向け) 来訪者向けネットワークサービス(来訪者向け) です。それぞれ英語ページも完備し...Read More
本研究所のの一環で所内利用端末に導入しているセキュリティ対策ソフトウェアによって検出されたマルウェアに関する報告を公開しました。 ※ナビゲーションバーの「リンク」からもアクセスできます。
各位 先日コピー機の更新があり、OCRについての追加機能が実装されました。その利用方法について紹介します。 なお本機能は、USBメモリへの保存では利用できません。本研究所内では、「PC保存」にて利用できます。 右下隅の「...Read More
ニコニコ動画の偽Adobe Flash Player広告を通じて、悪質なソフトウェアをインストールさせようという手法が出てきました。Adobe Flash Playerはウェブ上で手軽に動画を視聴するために提供されている...Read More
※所内向けですが、参考までに情報は公開しておきます。 Macユーザ各位 すでに何度か通知していました通り、本研究所のMac版セキュリティ対策ソフトを「ESET Antivirus」へ切り替えました。つきましては 、下記の...Read More
各位 下記の日時でコピー機が刷新されます。刷新作業中は利用できませんので、ご了承ください。 日時:2014年6月19日(木)13時30分〜17時(見込) 影響:東棟1F 複写室、2F 情報処理室 作業:コピー機刷新および...Read More
Buffalo製品のドライバやファームウェアを提供しているダウンロードサイトの一部ファイルが改ざんされた事件があったということです。Buffalo製品は広く使われている機器ため、確認してください。 日時:5月27日 6時...Read More
WordPressコミュニティの一大イベント、WordCamp Kansai 2014が6月7日-8日に開催されます。 本サイトもWordPressで作成 されており、WordPressコミュニティからの恩恵を受けていま...Read More