京都大学VPN接続におけるガジェットデバイス向け新サービスの提供について
各位 2012年4月2日に、プロキシ設定非対応のガジェットデバイス向けについて、京都大学の無線LAN接続ができるようなサービスが展開されました。詳細情報は下記のウェブサイトをご覧ください。 – Android...Read More
各位 2012年4月2日に、プロキシ設定非対応のガジェットデバイス向けについて、京都大学の無線LAN接続ができるようなサービスが展開されました。詳細情報は下記のウェブサイトをご覧ください。 – Android...Read More
2012年3月28日に、バージョン11.0.1が公開されました。今回は、「IMAPのバグ」「フォルダ移動のバグ」の修正です。 。詳細は、末尾に記載しているリリースノートをご覧ください。 新機能 (Thunderbird)...Read More
ユーザ各位 下記の期間、メールシステムが停止しておりました。現時点の調査の結果、高負荷によるシステムダウンが発生した事によるシステムダウンであると思います。 取り急ぎ、暫定対応を致しましたことをお知らせします。もし下記の...Read More
各位 本部からの通知によれば、下記の日時にPPTP接続(無線ネットワーク通信)の緊急メンテナンスのため一時停止するとのことです。利用者の方々は若干の不便をお掛けしますが、ご了承ください。 [日時]: 2012/3/23(...Read More
2012年3月14日に、バージョン11が公開されました。今回は、「Firefox Syncにアドオン同期機能が付与された」ことが特記することだと思います。 。詳細は、末尾に記載しているリリースノートをご覧ください。 新機...Read More
各位 2012年3月8日(日本時間)、多数のiPhone, iPadにおいて、本日から可能になったiOS5.1へのアップデート後にホーム画面に移動できず、iPhoneは電話すら掛からない現象が起こっています。一旦この現象...Read More
各位 個人向けWindows Vistaのサポートが来年4月10日を持って打ち切られることはご存じでしたでしょうか。打ち切られると、あらゆるサポート(トラブルやセキュリティ脆弱性への対応)がなくなるということです。これは...Read More
各位 下記の作業は、トラブルなくスムーズに行えたため、予定よりも早く終えることができました(17時44分終了) 年1回実施される点検のための建物停電による館内スイッチの故障を防ぐため、稲盛財団記念館関連部局長会議を経て、...Read More
各位 昨日、情報処理室のコピー機が刷新されました()。3月15日には、東棟1Fのコピー機も入れ替えが行われます。いずれに機種についても、スキャンを行う場合に利便性の高い「USBメモリ保存」が追加されましたのでお知らせしま...Read More
ユーザ各位 下記の日時に、情報処理室のコピー機が刷新されます。作業中はコピー機が利用できません。基本的に同一メーカーであるため、大きな操作性の変更はないと思いますが、いくつかの追加要素もありますので紹介します。 なお、京...Read More