Firefox16.0.1 / Thunderbird 16.0.1がリリース

2012年10月11日に、バージョン16.0.1が公開されました。  今回の特徴は、「バージョン16の深刻なセキュリティ脆弱性」です。 詳細は、末尾に記載しているリリースノートをご覧ください。また、各機能の紹介は、「Mo...Read More

Firefox16/Thunderbird16が正式リリース

2012年10月09日に、バージョン16が公開されました。 今回の特徴は、 (Firefox)「インクリメンタルガーベジコレクションによる応答性の向上」「VoiceOver対応(MacOSX)」です。ガーベジコレクション...Read More

Firefox15.0.1 がリリース

2012年9月6日に、バージョン15.0.1が公開されました。今回は、プライベートブラウジングモードのセキュリティ問題を修正したのみのマイナーバージョンアップです。 詳細は、末尾に記載しているリリースノートをご覧ください...Read More

Firefox15 / Thunderbird15が正式リリース

2012年8月28日に、バージョン15が公開されました。今回の特徴は、「サイレントアップデート(Windows版)」です。Google Chromeのように、新バージョンのアップデートが自動で行われ、これが完了していると...Read More

フォルダの色分けをするには(Windows)

Macintoshでは普通にできるフォルダの色分け(Macではラベルと呼ばれる)。Windowsでは「アイコンの変更」しかできません。実質上は、アイコンの変更になるのですが見た目的にはフォルダーの色分けが簡単にできるフリ...Read More

Firefox14.0.1 / Thunderbird14が正式リリース

2012年7月17日に、バージョン14が公開されました。Firefoxについては、14.0は公開直前に修正されたのか公開バージョンとしては存在しません。今回の特徴は、「検索における暗号通信の強化」「MacOSX Lion...Read More

Firefox13.0.1 / Thunderbird13が正式リリース

2012年6月19日に、バージョン13.0.1が公開されました。今回は、Flash Playerやパスワード問題等のバグフィックスです。 詳細は、末尾に記載しているリリースノートをご覧ください。また、各機能の紹介は、「M...Read More

Adobe Flash Player 11.3.300.257リリース

各位 本リリースは、Webを閲覧する可能性のある端末(所員向けについては、全ユーザ)が対象になります。本プレイヤーは、Web閲覧する上でユーザが知らずに利用しているケースがほとんどです(アニメーションメニュー、動画閲覧等...Read More